INTERVIEW社員紹介

営業(東京)
東京市場開発部

「メーカー」「ニッチ市場」が就活キーワード。勤務地が東京であることが大きな要素。

2021年入社 K.S
営業(東京)
東京OS支店

「ずっと東京で働ける」千葉出身の僕にとって、それが大きなポイントでした。

2020年入社 H.N
営業(大阪)
大阪第一支店

建築の知識がなくても大丈夫。業績好調、安心して働いていける会社です。

2020年入社 K.M
営業(大阪)
大阪市場開発部

当社の女性営業職、第一期生!毎日が自分の可能性とやりがいの発見です。

2021年入社 M.U
現場管理(大阪)
大阪支店設計工務課

どんなことでもオープンに包み隠すことなく。その姿勢に親しみと信用を持った。

2020年入社 K.F
製品開発(本社)
販売企画部

「残業どうですか?」「忙しいのは何月?」そんなヤな質問にも、データを示し真正面から答えてくれた。

2020年入社 S.Y
生産管理(本社)
生産管理部

文系ど真ん中の私が、希望したモノづくりの仕事で、ばりばり働いていけるワケ。

2017年入社 E.O
生産管理(本社)
業務部

会社で一番賑やかな職場。この喧騒の中に、当社の強さのヒミツがある。

2016年入社 M.T
経理(本社)
経理部

若手から経理・財務業務の中核を担えるのが魅力。会計基準に準拠した、外部開示書類の編纂や他部門の経理業務をサポート。

2017年入社 E.T
営業(東京)
東京第一支店

現場は生き物。プチトラブルを乗り越え、いろんな人と力を合わせつくり上げる喜び。

2017年入社 K.K
建築設計(本社)
RW事業部

オンリーワンの存在感、高さ20mの巨大な動く壁をつくる。

2013年入社 T.N
製作設計(本社)
RW事業部

巨大なランニングウォールに一目ぼれ。存在感あるモノづくりをこれからも。

2016年入社 T.T
生産技術(本社)
生産技術部

オーダーメイド品を高速自動生産。機械・制御・ITの知見を活用し、未来工場をつくる。

2010年入社 K.K
施工(東京)
東日本統括課

仕事に達成感。著名な建物にも携われるのが誇りです。

2018年入社 R.S
営業(東京)
東京OS支店

一部上場メーカーでニッチ産業シェアトップ。そんな会社は無いか?ここにあった!!

2011年入社 Y.N
製造(本社)
第2製造部

イタリア製高性能マシンを操るオペレーターとして、5年をかけて操作方法を習得。

2010年入社 Y.N

私が小松ウオールに決めたワケ

  • 会社の魅力

    1. 1.雰囲気の良さ、先輩社員の人柄の良さ
    2. 2.自分に向き合ってくれたから
    3. 3.工場見学が良かったから
  • 業務内容の魅力

    1. 1.建築・設計の仕事に携われるから
    2. 2.人の役に立てるから
    3. 3.やりがいのある仕事だから
  • 製品の魅力

    1. 1.こだわりのあるモノづくりに魅力を感じた
    2. 2.自信をもって提案できる製品だから
    3. 3.お客様が満足できる製品を提供しているから
  • その他

    1. 1.地元の企業だから
    2. 2.成長できそうだから
    3. 3.大学の先輩のすすめ
  • 2019年新入社員アンケートより