INTERVIEW社員紹介
若手から経理・財務業務の中核を担えるのが魅力。
会計基準に準拠した、外部開示書類の編纂や他部門の経理業務をサポート。
会社管理(石川)経理部 E.T 2017年入社
経済学部卒業
理由
この会社に入社した理由は?
前職は監査法人に勤務していました。さまざまな業種・規模の会社の会計を見てきたのですが、一つの会社に腰を据えて財務会計の仕事をしてみたいと考え、この会社の面接を受けました。面接では、生産管理などの様々な情報がシステム上で「見える化」されていることを聞き、管理体制がしっかりした会社だという印象を得ました。また上場企業であることも、私の知識や経験を生かせる職場であると思い、入社を決めました。
仕事
どんな仕事をしていますか?
毎日ルーティンでやる日次業務と、四半期や期末ごとに集中的に行う業務があります。日次業務としては、取引先から支払われる売上債権の入金管理を行っています。また四半期や年度末には、税務申告業務、有価証券報告書など開示書類の作成、監査法人対応を行います。小松ウオールは上場企業ですので、株主を始めとした外部利害関係者に対し一定の基準に基づいて、有価証券報告書などで財務会計を開示することがとても重要。その分、やりがいのある仕事だと思っています。
経理の仕事のコツはなんだと思いますか?
日次業務、月次業務、四半期・年次業務・・・と、それぞれのフェーズでやらねばならない作業が決まっており、基本的にイレギュラーがあってはならない部署です。だから日々の業務の積み重ねがとても大事。毎月の月次決算、四半期・年度での締め作業がトラブルなく終わり、無事に決算発表を迎えられるよう、毎日を確実に積み上げ、確認していくことが大切だと思っています。
嬉しかった思い出は?
意外に思われるかもしれませんが、経理の仕事って全国各地の支店や営業所の人とお話しすることが多いんですよ。「これってどんな科目で処理すればいい?」とか「返金処理はどうすれば?」といった問い合わせも多い。そうしたやり取りを通じて、少しずつ打ち解け心が通じるようになっていくのは、嬉しいですね。
これからの課題は?
「会計のコンバージェンス」が大きなトレンドとしてあります。「会計基準の世界共通化」という意味です。世界共通化に向けて毎年のように基準が改訂されています。もうひとつは「税務申告の電子化」への対応。これらの動きをキャッチアップし、適切に業務におり込んでいくこと。それが課題です。
強み
小松ウオールの強みは何ですか?
経理サイドから言いますと、受注から売上管理、債権管理までをシステム上ですべて管理できる体制を整えていることでしょうか。だから決算処理が非常に早くできるのが特長です。もうひとつは、社員教育に力を入れていること。階層に応じて様々な研修が行われており、私も講師として事務員の方々の研修に携わっています。
職場
どんな職場ですか?
部員は10名。うち6名が女性で、1名が育休中。1年後には職場復帰して、しばらくは時短で勤務される予定です。結婚・出産された女性社員はほぼ全員、育休を取得し時短勤務で職場復帰・・・という流れが定着。女性にとってずっと働いていきやすい環境が整った職場だと思います。
メッセージ
学生の方々にメッセージを
就活では、周りの人と自分を比べ優越感や劣等感を感じ一喜一憂することも多いですが、そのままの自分を素直に出していくのがいいと思います。自分は何が得意か、何をやりたいのかは、なかなか分からない。だから「何でもやってみよう」という気持ちで臨んでほしいですね。
ある1日のタイムスケジュール
- 出社
FAX、メールチェック - 税務申告の準備
- 郵便物のチェック、整理(得意先からの注文書や銀行、税務署からの書類等)
- 昼食
- 売上債権の入金消込
- 書類整理、翌日作業の確認
- 退社