「ゆるく軽やかに仕切る」をテーマに

金沢美術工芸大学との産学連携事業

scroll

金沢美術工芸大学と産学連携し、                                 2023年に発売したパーティション「DECO FRAME」の 新たな使い方やデザインを発案いただきました。

 

 

 

共同企画内容


空間をゆるく軽やかに仕切るパーティション「DECO FRAME」の新たな可能性を見つけるため
金沢美術工芸大学の皆さまに産学連携をお願いしました。

まずは、製品のことを知っていただくため、当社オフィスに設置されている「DECO FRAME」をご紹介。

 

 

中間発表会

中間発表会では、
色や素材感が分かる模型と、製品を使用するシチュエーションが分かる
CGを用いて、1人2~3案ずつご提案いただきました。





 

 

 

最終発表会


最終発表会では、1人1案と案を絞り、より詳細に発表していただきました。

皆さんならではのアイデアは、自分たちのオフィスでも実際に使ってみたくなる、
ワクワクするものばかりでした。

ディスカッションでは、模型に触れながら、
自分たちが使うシーンを想像。
こんな使い方もあるのでは、ここに置いたらどうだろうといった意見が飛び交いました。

 

 

 

試作

皆さんのアイデアをもとに、製品の試作を行いました。

試作1つ目は、ゴム紐を使用した「のびるパーティション」です。

フレームにゴム紐が張ってあり、通り抜けることができます。
オフィスの雰囲気が爽やかになるように、
青みのグリーンを選定しております。

自分が考えたアイデアが形になっていることに対し、
すごく嬉しそうで、楽しんで見ていただきました。

※こちらの仕様は、製品化されたものとは一部異なります。

 

 

試作2つ目は、見る角度によって色が変わる
「ゆるく色が変わるパーティション」です。

工場見学のお客様も頻繫に通る通路面は、
当社のコーポレートカラーの「赤」と「青」、
反対側の、執務エリアを向いている面は、色の差が少ない2色で
なめらかで心地の良い色の移り変わりを楽しめるようになっております。

 

 

発案された学生の方からは、
アイデアが形になることへの喜びを感じました。

皆さんのアイデアは、私たちも思いつかなかった素材を使い、
コンセプトに合わせた魅力的なものばかりで、
普段感じることのできない刺激を受けました。

金沢美術工芸大学の皆さま、
このような素晴らしい機会をいただきありがとうございました。

とても楽しい企画になりました!

関連記事